スマートフォンの方は Safari や Chrome での閲覧を推奨しています。

【小学生でもわかる】Amazonプライムは本当にお得なのか?入会方法・サービス・料金・解約方法をまとめてみた!

んにちは、いとお。(@110_cafe_gram)です。

今回は、私が実際に使っているAmazon プライム」についてわかりやすく紹介させていただきます💁🏻‍♂️

ぜひ最後までご覧ください!

『Amazon プライム』って何?

Amazonが提供している有料会員サービスです。

Amazon.co.jpで商品を買うときに配送料が無料になったり、

お急ぎ便や日時指定も無料で利用できます!

他にも超お得なサービスがたくさんありますので後ほど詳しく説明します。

料金はいくら?

Amazonプライムには年間プラン月額プランがあります。

年間プラン4,900(税込)

月額プラン500(税込)

年間プランだと1ヶ月あたり約408円なのでお得です👌

⚠️ただし、途中解約ができないため注意が必要です。

 

まずは30日間の無料体験をしてから検討するのがおすすめです!

※格安の学生プランもありますので詳しくはコチラから確認

超お得!おすすめサービス 5選

配送料・お急ぎ便・日時指定便が無料

通常Amazonから配送される商品の場合、注文金額合計が2000円以下だと400円~の配送料がかかります🚚

また、荷物が翌日や2日後には届くお急ぎ便」や「日時指定便」を利用するときには通常だと500円~かかります🏃‍♂️

プライム会員だとこれが何回でも無料になります!

⚠️配送料・お急ぎ便・日時指定便が無料になるのは「Amazonから配送される商品のみ」なので注意

プライムビデオで映画やドラマが見放題

プライムビデオとは、Amazonプライム会員だけが利用できる映画やドラマが見放題のサービスです。

大人気の「バチェラー」のようにプライムビデオでしか観ることができないオリジナル作品もありますので、一度チェックしてみると良いかもしれません👀

プライムミュージックで音楽が聴き放題

プライムミュージックとは、Amazonプライム会員だけが利用できる200万曲以上が聴き放題のサービスです。

洋楽、邦楽、ポップ、ロック、ジャズなど非常に多くの曲が無料で楽しめます🎵

また、プラス料金で6500万曲以上が聴き放題になる「Music Unlimited」というサービスもあります。

Prime Readingに登録された電子書籍が読み放題

こちらは「一部のマンガや本の電子書籍」が無料で読めるというサービスです。

本のジャンルは、小説からマンガ、雑誌、ビジネス書などと様々です📚

プライムラジオが聴き放題

Amazonプライムラジオは、プライムミュージックの機能の1つです。

ジャンルを選ぶと、自動で音楽を流し続けてくれるのでBGMとして何か流しておきたいときに便利です。

その他の特典

ここまで5つの主な特典を紹介してきましたが、ほかにも「プライムフォト」や「Amazonフレッシュ」などお得な特典がたくさんあります。

詳しくはコチラから確認できます!

入会方法

まずは30日間の無料体験をしてみよう

そして期間が終わると、自動で有料プランに移行されます。

有料プランを利用するつもりがなければ、以下の手順で解約手続きをしておきましょう👌

⚠️解約手続きを早めにしても30日間は無料で使えます。

解約方法

  1. Amazonプライム会員登録をキャンセル]をクリック
  2. Amazonプライム会員情報を変更する]をクリック
  3. [会員資格を終了する]をクリック
  4. 20xx/xx/xxに終了する]をクリック

これで解約手続き完了!簡単安心ですね😊

まとめ

いかがだったでしょうか?

現在Amazonプライム会員の方も知らないサービスがあったかもしれません。

これを機に新しいサービスを利用してみるのもいいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました😊

 

▼映画や動画をよく観る方は「U-NEXT」もオススメです!